English / T-Chinese / S-Chinese / Japanese 正しく表示されない場合、こちらからご覧いただけます。    
アリオンは、Total Phase, Inc.(アメリカ カリフォルニア州 サンタクララ、CEO:Gil Ben-Dov 以下「Total Phase社」)とパートナーシップ契約を締結したことを発表します。アリオンは日本国内ならびにグローバル拠点で、Total Phase社が製造する開発用ツールのお取り扱いを開始します。
Technical Insight
無線需要の拡大に比例し、より高速なデータ通信性能や堅牢なセキュリティといった機能が求められていることから、製品開発時にクリアすべき課題を全て予測することは、いまや困難な状況となっています。この動画では、高周波信号とは具体的にどういったものか、また無線を扱う製品の開発現場でメーカーがどういった課題を抱えているかについて紹介しています。
RF検証について:https://goo.gl/Uf1Ush
音声認識は、遠隔操作を行うための方法として一般的な技術となりました。優れた機能を持っていると、一方で複雑な検証が必要となります。アリオンの様々な試験経験に基づくエキスパートは、スマートアシスタントに起こりがちな課題について「認識の失敗」、「解釈の間違い」そして「無線干渉」という3つに分類しました。今回は、製品そのものだけではなく、様々なアプリケーションとも関連する点について記述しています。
Allion News Express

2018年5月、Lenovo ThinkVisionシリーズP32uおよびX1 2nd Genを対象に、Thunderbolt™ 3 Titan Ridge Universal認証の取得をアリオンで実施しましたことをお知らせ致します。P32uは世界で最初にThunderbolt™ 3 Titan Ridge Universal認証を取得したモニター製品となります。Thunderbolt関連デバイスの相互接続が可能です。

Avnu Alliance、日経BP社、アリオンの三社でAutomotive TSNセミナーを共同開催

2018年6月27日(水)、Automotive TSNに関するセミナー『Avnu Alliance Automotive TSN Seminar and Workshop』をAvnu Alliance, 日経BP社, アリオンの三社で共同開催いたします。BMW、Cisco Systems、NPXセミコンダクタといった名だたるグローバル企業と共にアリオン株式会社 代表取締役社長 中山がコネクティッドカー検証について講演を行います。今回ご案内のイベントは無料となっておりますので、どなた様でもお気軽にご登録いただけます。Automotive TSNについての情報をお求めの方は、この機会に是非ご参加ください。皆さまのご来場を心よりお待ち申し上げております。

Event Review
IoT Conference 2018 スマートスピーカーに関する講演実施!

2018年6月15日(金)、大崎ブライトコアホールで行われたカンファレンスイベント『IoT Conference 2018 デジタライゼーションの未来』に、アリオンが講演者として登壇しました。『検証専業企業が説く!スマートスピーカー検証の“イマ”』と題し、ご来場の方々に向けてアリオンで行っているスマートスピーカー検証の“イマ”をお伝えしました。スマートスピーカー検証についてご質問や気になる点などある方は、是非お気軽にお問い合わせください!

Computex 好評のうちに終了

2018年6月5日(火)~6/9(土)の5日間に渡り、台北で開催された最新ITトレードショー「Computex Taipei 2018」に、アリオンはUSB-IF 及びSSDA(Solid State Drive Alliance)パビリオン内で出展し、それぞれブースにて検証ソリューションを展示しました。
SSDA展示ブースでは、IoT向けの相互接続性やユーザーシナリオなどを含め、ストレージ関連ソリューションを展示しました。一方、USB展示ブースでは、USB-IFから認可済みのテストツールやUSB検証/認証サービス、コンサルティングサービスをご紹介しました。多数のお客様にブースへと足をお運びいただき、この場をお借りして御礼申し上げます。

Tektronix Innovation Forum 2018
2018年6月14日(木)、テクトロニクス・イノベーション・フォーラム2018に参加しました。USB Type-CやHDMI2.0、DisplayPort、Wi-Fiといったアリオンで実施可能なI/F規格のロゴ認証や品質検証サービスをご紹介しました。また、製品検証やその他認証に関するお悩みやご質問事項にも対応しました。
GoldスポンサーとしてBluetooth UnPlugFest 60に参加

Bluetooth SIGは、6/4(月)~6/7(木)の4日間、韓国・ソウルで「UnPlugFest(UPF) 60」を開催しました。このイベントでは、最新技術のBluetooth Meshとの相互接続性の確認することが可能です。
アリオンは認証試験機関およびGoldスポンサーとして参加し、Bluetooth技術のエキスパートであるBQC(Bluetooth Qualification Consultant)がBluetoothに関する来場者のお悩みにその場で対応しました。

MCPC海外セミナー第二弾@中国 終了!
去年台湾で海外初セミナーの開催に引き続き、モバイルコンピューティング推進コンソーシアム(MCPC)は、5/22(火)にモバイル充電安全認証に関するセミナーを中国で開催しました。アリオンは、モバイル充電安全認証における唯一の指定認証機関として、USBやType-C、PDといった標準規格について解説し、第三者検証ソリューションを提供するサービスを説明しました。
中国USB PD急速充電フォーラム 優秀サプライヤー表彰を受賞
アリオンは中国で著名なメディアである充電頭(chongdiantou)と共同で『USB PD急速充電業界アジアサミット』を開催しました。当日は1000人以上のUSB PD業界関係者及び技術専門家たちが参加し、急速充電技術に関する動向および将来の発展方向について解析しました。このサミットでは、アリオン中国のゼネラルマネージャーであるMark Laiが授与者として参加しました。アリオンで認証試験を実施し、認証を取得した新発売の製品が授賞しました。
Allion Upcoming Events
Standard Program Events
18-22
JUN

OCF SUMMER 2018 MEMBERS MEETING - Chicago, USA

 
2018 Allion Labs. ALL RIGHTS RESERVED.
All trademarks and registered trademarks are property of their respective corporations.

You are receiving this because you are subscribed to Allion eNewsletter.
If you do not wish to receive Allion eNews, please click here to un-subscribe.
The Allion eNewsletter is a bimonthly based news system. You are automatically subscribed to this if you are one of our customers or partners (except otherwise informed).